あおぞらマーケットからのお礼のことば

南部町で小さな朝市始めました。出会った人に伝えきれない思いを書きます。

友だち追加

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

開墾をするかのような話

5月も終わるころになるとうちの芝も全面緑になってきました。 知らない間に畑の中の木が大きくなり 自分でも気がつかないから 畑を小さく使ってました。 こんばんは、いなかのおとうさんです。 実は近所にすごい人がいまして、畑の土地を広げる努力をされて…

またまた剪定をしました。

おもしろい生け垣を作ろうとして失敗しているフェイジョア。全然家が隠せてない。 こんばんはいなかのおとうさんです。 今日は暑かったですね。マスクしてこの暑さはきつい。 そして、こういう時に限って外を歩かなきゃならず 帰ったら足がつりました。しか…

変なところで接ぎ木の技術を使うことになった話。

スモモの木おいしいと聞いた種類だけど、管理が素人で実がならない。 刈払い機は何回やっても失敗をします。 こんばんはいなかのおとうさんです。 今とっても落ち込んでます。なぜなら・・・ 刈払い機で柿の木の2年生で一番の優等生を切ってしまいました。 …

ソラマメご飯の新たなステージ。

シマトネリコについていたものと同じドバチの巣。また見つかりました。 ソラマメご飯には豆を先に入れますか。 あとから入れますか? 昨日急遽ソラマメを収穫したので、ソラマメが冷蔵庫の場所を結構とっています。 このままでは家内がイライラしてくるので…

悪いことばっかりじゃないなあと思った話。

本日収穫のソラマメ。 奇跡的に夕方晴れた時間に、 ソラマメを収穫することができました。 こんばんは、いなかのおとうさんです。 皆さん梅雨が確実に近づいてますよ。私はここの所の雨のせいで ガレージに避難していたムカデに刺されてしまいました。 毎年…

柿の花が開花しました。

柿の花が開花!隣の葉っぱの虫食いは見なかったことにして大喜び! 柿の花が咲いたのとヘアリーベッチが 咲いているので、柿畑はミツバチが 大活躍。 こんばんはいなかのおとうさんです。 昨日は暑かったですね。実は脱水症状だったのか 夜に足がつってなか…

シマトネリコの木を剪定しました。

しばらく大きくしていた木を剪定したら 動物の生態系になっていて びっくりしました。 こんばんは、いなかのおとうさんです。 本当に暑くなりましたね。外の仕事をするとしんどくなって 昼寝がしたくなります。これどうにかしたいものです。 さて私のマイブ…

軽トラでちょっと危険を感じた話

木で作ったトンボ。結構簡単で面白い。 軽トラックもやっぱり壊れてしまいます。 こんばんは、いなかのおとうさんです。 今日は軽トラックについてのお話です。 皆さんのお家には軽トラックがありますか? 私の住んでいる地域では、一家に一台セカンドカーと…

念願の農業ができました。

トマトの脇芽がどっさり、いよいよ成長が始まりました。 ヘアリーベッチがなかなか 倒れてくれません。 こんばんはいなかのおとうさんです。今日は比較的時間があったので 夕方畑仕事をすることができました。 どうも私は、畑に出れないのを無意識のうちに悩…

ゴンおまえだったのか、柿畑をきれいにしてくれたのは。

チューリップが終わってみんな花びらが落ちました。 必死で柿畑に行ったら、 オカンが摘蕾をすべてやってました。 こんばんは、いなかのおとうさんです。 昨日、あまりにも畑に行けなかったんで少しぼやき気味でしたが どうもそれが顔からでていたようで、柿…

ジャガイモがどんどん生えてきました。

うちのミカンにもようやく花が咲きだしました。今冬は楽しみ。 昨年植えていたジャガイモが ここにきて急に今年も芽を出して 畑で増加中です。 皆さんこんにちは、いなかのおとうさんです。 最近、ずっと困ってるんですが、本業が夕方遅くまで終わらず 日が…

剪定の研究と新企画スタート。

3年前に大きくなりすぎて昨年の台風で壊滅状態のイチジク。今年はどうかな? 剪定の動画がいっぱいあって 研究がはかどりました。 実は柿の木は今が夏剪定の時期です。ではほかの果樹はどうかというと これがまたさまざまなのです。 うちにある木は ・みかん…

今日は大雨

気をぬいていたらこんなりどっさりトマトの脇芽が生えてました。 昨日は昼から晴れて今朝も快晴。いいなあこんな日が続けばいいなあと 眠い目をこすって5時に起きたのに、なんかだるくてソファーに横になってたら 出勤時間になっていて慌てた私です。 ちょっ…

オカンにはいくつになってもかないません。

柿畑の救援に実家のオカンが 来てくれました。 今日は午前中天気が悪く、畑に入れず昼から畑に行きました。 先日からの雨で、一気の植物は成長が進み、柿畑の柿は花のつぼみが 一気に出始め、夏前の剪定作業に加えて摘蕾作業も すぐに取り掛からないといけな…

隣の畑のおばさんから玉ねぎをもらった話。

これは去年の写真ですが、こんなに花の咲く土手があるんです。今年は自粛で行けなかったなあ。 だれもが通る老化という道 畑はそれを感じさせるものでも あるのかもしれません。 柿畑の隣に老夫婦がやっている畑があります。 ここはいつも声をかけてくださっ…

気分転換に山に行きました。

ハナミズキじゃないよ。ヤマボウシだよ。 悩んだときは、ちょっと離れた 山に行くことにしています。 こんなはなし 1、休みが取れたので近くの山に 2、1時間ぐらいで頂上に 3、縦走してもう一つの山に 4、帰ったらちょっと気が和らいだのか 気が楽になっ…

サツマイモの苗の植え方を工夫する話。

キミはエゴノキかな。こんな薮にも花がいたんだね。 サツマイモの苗の植え方を工夫すると 夏の暑さを乗り越えられるものが 増えます。 今日はこんな話です。 1 職場の菜園でサツマイモを育てていた。 2 苗が枯れた。枯れた原因は日差し。 3 見えるところ…

柿畑で枝の剪定を始めました。

今季3回目の乳酸菌の肥料づくり、まだ菌が増えてないせいか濁っています。 今年の柿は葉っぱの屋根を 作るつもりでやりたいと思います。 一昨年の春から柿畑をやっているのですが、 どうしても経験がものをいう作業があっていまだに苦手なのが 剪定の作業で…

体のケアをしながら農作業。

元気いっぱいのヨモギ。この元気にあやかりたい! 天気や状況とうまく付き合いながら 健康的に農業をするのって 大事だと思います。 先週、ちょこっと書いたのですが腰痛が出ました。 その原因は老化・・・だけではなく、ストレッチ等をしなかったので 仙腸…

どんな種かな、楽しもう。

トウモロコシの種をポットで作ったらみんな芽が出ました。 種は大きさがまちまちで 子どもと植えると面白いですよ。 今我が家でひそかにブームになっているのが「種」です。 といっても難しいことではなく、ホームセンターで買ってきた野菜の 種をポットで育…

畑の草刈りをしました。

ヘアリーベッチがいっぱい咲き始めて。ちょっとしたスポットになっています。 昨日の雨で草丈がずいぶん 長くなっていましたが 自走式の草刈り機が大活躍。 昨日雨が降ったので農業を休んだので、4日ぶりに畑に行きました。 前回は草丈も低く、そんなに気に…

久しぶりの雨

たぶん自生しているじゃがいも。今年もいきなり芽が出ました。 雨降りだったので久しぶりに 体を休める休日でした。 ここの所ありがたいことに休日の日が全部晴れてまして ほとんどの日に何かしら農作業をしてきました。 そのため例年の記録に比べると、進行…

申請をしに役場に行きました。

最近たくさん見かける花。君は何て名前かな? 例年ならないような補助制度が 今年はあるようです。 最近、回ってきた回覧板に補助金の出る事業を 住んでる町で行うというのを見ました。 内容は農業を取り組む人に最大半額までの補助を出すというもので これ…

87歳の大ベテラン

ダイセンキャラボクの新芽、私はこの木に生きる力をもらいました。 まだまだ人生を語るのは早く、 もっといろんなことを 知らねばいけません。 うちの周りはいわゆる高齢化世帯が多く、 平均年齢を出したら70歳近くになってしまいます。 でもそこにいるみ…

スナップエンドウができました。

アジサイにつぼみがついてました。いよいよキミの季節だね。 霜にやられたスナップエンドウが 実をつけました。 こんな話 1、以前紹介した畑のスナップエンドウが収穫できた。 2、例年失敗してる原因。 3、今年改善した点。 4、子どもと収穫したけど結構…

柿の木がひとつ枯れました。

畑の境界のあたりに生えてるミント。うちの畑まで逃げて来たようです。 どうやら風が強く吹いたので 水分が足りなくなって枯れたようです。 こんな話 1、昨日のポンプを使って水やりをした 2、1つ柿の木が枯れていた 3、原因はどうやら水分不足。 4、こ…

水やり用のポンプ

畑の奥の方にあった青木の木、昨年切ったのに新芽が出てました。 ホースは大事にしないと、 破れると力が出ないようです。 水やりというと水道があるところでじょうろでというイメージですが 私の柿畑は山の上の方にあり、電気も水道もないし 水源も近くにな…

自然界の微生物を利用する。

見つけて驚いた三葉の松、普通に二葉の松の中にまぎれてました。 乳酸菌で肥料を作ろうとしています。 農業ではいろいろな肥料を使います。 例えば、化成肥料と言って科学的に作った純度の高いすぐ効くもの。 それから、油粕、鶏糞などの昔ながらのちょっと…

木に巻き付いた厄介者を取り払おう。

散歩の途中に生えてたチューリップ。誰がこんなところに植えたのか・・・ この時期がフジやクズやツタを やっつけるラストチャンス。 昨年、失敗したことに果樹に絡みついているつる植物を 引っ張って取ろうとしたら重労働かつ、枝が折れるというのがあり 夏…

なるべく早く実を収穫する方法

ハナミズキがついに開花しています。 あと2つの作戦できっと早く 実が収穫できる。 昨日は長くなったので今日こそ簡単にやります。 あと2つの方法についてです。 inakanonouenn.hatenadiary.com ④の「5月から8月まで10日に一度肥料をやる」については 果樹に…

友だち追加